自分にできることを最後まで一生懸命やる
仕事内容
季節によって異なりますが、主な作業は作物の苗を畑に植える定植、その後の水撒きと成長した作物の収穫です。また、畑への肥料撒きから耕運、マルチ引きなどの土づくり、定植した作物の虫や病気の被害を防ぐための農薬散布、畑の周りの草刈りなど多くの作業があります。

入社のきっかけ

農業に対する熱い思いに惹かれ
入社する前は、農業高校で野菜や花、果樹などについて学んでいました。その時に鈴生の説明会が行われると聞き参加しました。様々な話を聞いていくうちに、熱い思いを持って農業をしていることを知り、そこに惹かれて入社しました。

仕事のやりがい

育てた野菜を家族、知り合いがおいしそうに食べる姿が見られる
まだ入社して1年も経っておらず自分のことでいっぱいいっぱいですが、それでも収穫したレタスを見るとこのために頑張ったんだと達成感を感じることが出来ます。また、家族や知り合いがおいしそうに食べる姿を見たり感想を聞いたりすることでもっと頑張ろうと思えます。

ある一日のスケジュール

6:30
出社・朝礼
6:45
定植
9:00
水撒き
11:00
昼食
12:00
管理作業
14:30
片付け
14:40
終礼
15:00
帰宅

後輩へのメッセージ

私もまだ全然仕事に慣れておらずついていくことがやっとですが、その中で周りの皆さんが助けてくださり毎日頑張れています。外での作業が多く体力的にもしんどい仕事ではありますが、育っていく野菜と共に自分もたくさん成長できる職場です。自分の意見をしっかりと持ち、おいしい野菜を作っていきましょう。